久しぶりに書きます。
ダイエットにまた取り組もうとして、探していた『小さな習慣』という本。
なんでも、挫折しようがないほど習慣化したいことを「小さく」していけばいいのだそう。
本屋で立ち読みして、ふーん、買おうかな?でもなんかあんまり面白くなさそう、買うのやめよかなー、と思っていたときに、
同じコーナーに展示されていた別の本を手に取った。
☆アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ著、市中芳江訳
『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』
(サンマーク出版、2017.8)
このペア、実はベストセラー『話を聞かない男、地図が読めない女』の著者だって。
高校生のとき、友達が読書感想文を書いてたっけ。
脳のある部分が、目標を明確にするだけで、GPSみたいに実現までの道のりを探してくれるんだって。
ちなみに、コツは、
・手で書くこと
・ビジュアルイメージを持つこと
だって。
書きぶりが面白くて、これは「読める」本だな、と思った。
買って、目標を書き出すワークをしていたら、
あれよあれよと埋まって行く!
そしたらなんと、買った次の日に雑貨屋で、
ずっと気になっていた、Loftのピンクの「バケットリスト」に
出会ってしまった!
いわゆる、死ぬまでに実現したいことを100個書く手帳。
本を読みながら、
これって、バケットリスト手帳が必要じゃない?
て思い出していたの!
びっくりした。
また、引き寄せた、と思った。
本の中でも、「引き寄せの法則」や「アファーメーション」について
ふれているみたいだけど…。
次の記事では、私のリスト100を紹介したいと思います!٩( 'ω' )و
Have a good day!